メニュー

花粉症について

花粉症くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、目のかゆみなどの症状が特徴です。

アレルギー体質があり、原因物質によって引き起こされる鼻炎をアレルギー性鼻炎といいます。その中で花粉が原因のものを花粉症と呼びます。原因花粉としては、春ならスギ・ヒノキ、初夏にはイネ科の雑草、秋にはブタクサ・ヨモギ・秋の雑草等があります。

治療について

治療は、飲み薬・鼻のスプレー・目薬・薬剤の蒸気吸入などがあります。

花粉症には初期治療が有効です。

初期治療とは花粉症症状が始まる直前に治療を開始することですが、初期治療すると花粉症のシーズンの薬の効果が上がります。

目のかゆみがある方には点眼薬を処方します。(コンタクトレンズでも使える点眼薬もあります)

運転される方、受験される方には、出来るだけ眠気のないよう薬を処方致します。

原則的に花粉に触れなければ症状が出ないのですが、花粉のシーズンに全く花粉に触れないというのは難しいことです。

しかし、マスクや花粉症メガネを使用して花粉を避けると症状の軽減が期待できます。

また花粉の時期は、部屋に花粉を持ち込まないように、帰宅時は家に入る前に花粉をはたいて落とすことも大切です。

花粉の時期は、できれば洗濯物は部屋干しにしたり、やむをえず屋外に干す場合は、取り込む際に洗濯物をよくはたいて花粉を落としてから取り込むようにして下さい。

改善が困難な場合は、レーザーで鼻の粘膜を焼くという治療法もあります。ただし、焼いた場合でも鼻の粘膜が元に戻ると症状もまた元に戻ってしまいます。(花粉症症状が強い時期はレーザー治療はできません。症状が落ち着いてる時期に焼くことになります。)

舌下免疫療法という治療もあります。自宅で、舌の下に毎日薬剤をふくむだけです。これを2年以上続けて、花粉に対して免疫をつける方法です。ただし、2年以上続けても効果が上がらない場合もあります。(花粉症の時期には免疫療法は開始できません。花粉の時期が終わってから治療開始になります。)

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME